【カバー力抜群】人気のコンシーラーを徹底調査!

カバー力抜群のコンシーラーをおすすめします。順番や色、種類の選び方を知ってシミやクマ等を上手に隠す使い方を紹介します。デパコスやプチプラ、美容液配合の人気のコンシーラーもおすすめしています。肌の悩みをカバーして一緒に綺麗になるブログ。

半額で試したブライトピュア、ヒアルロン酸インパッチがシミに効かなかった真実をレビューします。

f:id:home-run:20190208224851j:image

初回半額で購入できて、継続回数の縛りなし・1回でも解約できるというリスクの少ないのがおすすめポイントのブライトピュア インパッチ ホワイトニングセットを使用した感想を紹介します♪

顔の横、頬に大きいシミが出来ているのに気づいてからずっとコンシーラーで隠してきました。

まぁ、自分では消せてると思ってたし、友達にも全然バレてなくて、カミングアウトした時はコンシーラーでそれだけ消せたらレーザーとか必要ないねって言われてたので、コンシーラー命!メイクでごまかせる女子で良かったーっ!って、シミに関してはバッチ来い!!って感じだったんですが。

これ以上増えると困るなぁ・・・。

今のシミが濃くなるとコンシーラーで隠しきれないなぁ・・・。

 

シミが増える原因は、紫外線で肌にダメージを受けたり酷くなったニキビや吹き出物の痕が色素沈着し、数カ月後~数年後にシミになってたり、料理中のヤケド(特に揚げ物の時の油)が数年後にシミになってたり。

 

シミが濃くなる原因は、既にシミになってしまった皮膚はターンオーバーが鈍くなっているのに更に紫外線を受けていたり、過剰にシミに美白美容液を塗り込む時に刺激を加えてしまっていたり。

加齢によってホルモンが不足して、メラニンを排出する力が弱くなっているので、どんどん濃くなる可能性があります。

 

恐ろしいのは今目に見えていないシミ予備軍が何年もかけて爆発的にシミとなって現れてくる事です。

   f:id:home-run:20190209215339p:plain


日焼けしても今は冬になれば色白を取り戻していますよね?

ニキビや吹き出物の治りかけが1ヶ月続いても、最終的には一旦キレイに治りますよね?

でも、皮膚の内部ではいつ皮膚の表面に出現しようか、シミの予備軍で溢れています。

f:id:home-run:20190211215844p:plain

何年もかけて立派なシミにしていくので、こんなシミあったっけ?って、もうその時には遅いのです。

ブライトピュアとインパッチでシミ予備軍を一点集中ケアで消滅させる

ブライトピュア インパッチ ホワイトニングセットって何?使い方は?

ブライトピュアは、薬用美白クリーム。

インパッチは、500本の高分子ヒアルロン酸のニードル(針)が付いていて、気になる所に貼ると、ヒアルロン酸を直接角質層に注入できるという世界初の技術で作られたパッチ(シート)です。

f:id:home-run:20190210213219j:image

ブライトピュアは毎日夜寝る前に、いつもの化粧水・乳液などプラス最後に塗る。

インパッチは週に1~2回、気になる部分に貼って寝るだけ。

マイクロニードルは5時間以上かけてゆっくり注入、針が溶けていきます。

 

使ってみた感想は・・・

ブライトピュアは、サラッとした塗り感でありながら、ピタッと密着感もあります。

f:id:home-run:20190210213355j:image

香りがほぼなく、香りが強いのが苦手な私には全く問題なかったです。

インパッチは、チクチクが痛気持ちいい。

貼ったらずっとチクチクしてるわけではなく、指で押すと優しい剣山のような?マジックテープの痛い方を押し当ててるような?そんな感じです。

痛くて寝れないとか、血が出るとか、全くないです(笑)

 

そもそも、ブライトピュア インパッチ ホワイトニングセットを購入した理由は、すでにある顔の横側の大きいシミを消したかったからです。

初めてブライトピュア インパッチ ホワイトニングセットを使った日。

大きめのシミを消したかったのでブライトピュアを塗って、インパッチを貼って寝ました。

朝になったらシミがなくなってる♪

めっちゃ楽しみ♪

f:id:home-run:20190207082512p:plain

朝になったら、指で押してもチクチクはなくなっていました。

まだ美容液でジュクジュクしてる感じで、インパッチ部分は美容液で弾力がすごい!

インパッチを剥がしてみると・・・・・シミは全く変わりない(泣泣)

そりゃそうだよね。そりゃそうだ。

分かってるけど、なんかがっかり。

 

1回だけではさすがに効果は分からないので、そのまま使ってみました。

使い始めてから2ヶ月、ふと気づくと全体に若干ですが肌がキレイになってました。

皮膚のターンオーバー期間の事を全く考えてませんでした。

顔の皮膚の場合、年齢で大きく差がありますが、28日~60日らしい。

 

既に出来てしまっているシミを美白クリームで消す事は出来なくても、基底層のメラノサイトの鎮静にはなってるのかも。

もし、美白クリーム(ブライトピュアなど)を使っていなかったら、シミ予備軍が新しくシミとして現れていたかもしれませんよね。

f:id:home-run:20190211215738p:plain

既に出来てしまったシミより、シミ予備軍に効果的な美白クリームを使う事がアンチエイジングになると分かりました。

 

ブライトピュア、インパッチのおすすめの正しい使い方

でも、今は見えてないシミ予備軍だから、ピンときませんよね。

地球に住んでいる限り、紫外線から避けて生活する事はできません。

特に日焼け対策しにくく、しっかりメイクしてない顔、首、腕にブライトピュアを使うようにしました。

f:id:home-run:20190211220354j:plain

そして、顔の横側や、シミが出てきたら目立つような頬の部分にスペシャルケアとしてインパッチを使う。

ニキビや吹き出物の治りかけのかさぶたの状態の部分にインパッチを使うと将来シミになるのを防止できそうです。

 

顔だけじゃなく、手の甲や腕のシミは年齢が出るので、顔と同じぐらい夜の美白クリームとして使うのもおススメです♪

 

今だけかなぁ・・発売キャンペーンでどのコースも半額で購入できましたよ!

将来シミが心配な人は今すぐチェックしてみてください♪

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  

f:id:home-run:20190211221504p:plain

 

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

黒クマをコンシーラーで隠さない!ダーマフィラーヒアルロン酸パッチで目の下のたるみを取って影を作らない!

f:id:home-run:20190206134819p:plain


ダーマフィラーってめちゃめちゃ売れてるんですねー。

知れば知る程、今まで何やってたんだと思ってしまうダーマフィラーの人気の理由を紹介します。

 

女優の川原亜矢子さんや海外セレブも使ってるという、ダーマフィラーとは、ヒアルロン酸のニードル(針)が1枚に750本もあるパッチ(シートパック)を気になる肌の部分に貼る(刺す)事で、肌の内側に直接注入できる世界初のアンチエイジング化粧品、シートパックです。

   f:id:home-run:20190207082249p:plain

今までエステサロンでヒアルロン酸を注射しに行ってた人も、自宅でシートパックを貼って寝るだけだから、楽だしお金もサロンに行くより断然安いと話題になっているようです。

    f:id:home-run:20190207082350p:plain

そんなんウソでしょ?って、一瞬疑ってしまいましたが、色々と賞をもらっている商品みたいで、フジテレビ系の「ノンストップ」でも最先端美容として特集・紹介されています。

雑誌の美容特集でも常連のようですよ。

f:id:home-run:20190206223011p:plain

 

私の場合、40代という事もあり、目の下の黒クマが年齢をさらに高く見せてるんですよね。

黒クマは、目の下のたるみによって影が出来て黒く見えます。

なので本当は黒色ではないんですよね。

(寝不足なんか血流が悪くなって出来るクマは青クマと呼ばれています。)

黒クマの対処法は、コンシーラーを使う場合は明るい色を使います。

でも目の下にコンシーラーを使うと、目の下はよく動く部分だし、エアコンの乾燥などでひび割れやシワに落ちたりして失敗しやすいです。

私のおすすめは、目の下がぷっくり見えるようにパール系のコンシーラーやアイシャドウを使い、影を光で飛ばします。

 

とは言え、やっぱり根本からぷっくりできるものならぷっくりさせたい!

    f:id:home-run:20190207082431p:plain

このダーマフィラーは正にそれなんですよね。

コンシーラーやアイシャドウを使って、目の下の黒クマが消せてるかどうかは自己満足ですもんね。

ダーマフィラーで目の下のたるみをコンシーラーなしでぷっくりさせたい!

最近久しぶりにドラマに出てる40代50代の女優さんが多いですよね。

中山美穂さん、常盤貴子さんとか目の下のたるみがなく、肌がピンとしてますよね。

40代のハリじゃないですよ。

目の下のたるみはおばあちゃん度が増します。

f:id:home-run:20190207065715p:plain  f:id:home-run:20190207065619p:plain


今のうちに直しとかなきゃ('Д')

 

一般的な目の下、目元美容液やアイクリームは塗った上にフタを出来ないし、ヒアルロン酸は粒子が大きく、肌の上に塗るだけでは角質層まで浸透させるのは難しいと言われています。

ダーマフィラーは、ヒアルロン酸などの美容成分の針(ニードル)がびっしり!!

f:id:home-run:20190206141115p:plain

 

 直接ヒアルロン酸を肌の中に注入できるマイクロニードル技術は、「はばたく中小企業・小規模事業者」に選ばれています。

f:id:home-run:20190206223336p:plain

 

他にも「中小企業優秀 新技術・新製品賞」など多数受賞しています。

f:id:home-run:20190206223645p:plain


これは試してみる以外ないですよね。

 

マイクロニードルの針は痛くないの?コワいんですけど?

実際使ってみた感想は・・・

マイクロニードル部分はしっかりチクチクしています。

貼っただけではそんなにチクチクしませんが、指で押すとマジックテープの硬い方を肌に当ててる感じです。

強く押すとチクチクが刺さって少し痛いという感じです。

5時間以上かけてニードルが溶け、朝起きた時にはチクチクはなくなっています。

f:id:home-run:20190207082512p:plain

テープを外した時にテープ(シート)の型が残らない?

外した時にクッキリ型が残ってたらどうしよう。心配しました。

全く跡は残ってませんでした。

 

肌が弱いけどテープ(シート)でかぶれない?

敏感肌でかぶれやすい体質ですが、全く大丈夫でした。

シートを貼ってる違和感も感じないので、寝ていてうっとおしい事もないです。

時々やさしく押してチクチクを楽しんでます。

無添加なので敏感肌の人にも安心です。

f:id:home-run:20190206232031p:plain

 ダーマフィラーが売れ続ける魅力。

芸能人や海外セレブにも人気のダーマフィラーは、1枚610円、1回で2枚使うと1220円程。

ダーマフィラーは貼って寝るだけなので、サロンに通う時間もお金も無駄がないですよね。

目の下だけでなく、笑うと下がる目元、目じりにも、ほうれい線にもピッタリあう形状になっているので、他のシートパックより広く、無駄なくケアできます。

 

週に1~2回のペースですが、気持ちいいので病みつきになりますよ。

このチクチクを体験してみてください♪

詳しくはコチラ>>>

 

こちらのバナーから1000円でチクチクを試せます♪

     ↓  ↓  ↓

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

安い!キャンメイクのスティックコンシーラー モイストラスティングカバーの口コミ!

f:id:home-run:20190106221437j:image

【目次】

キャンメイクのコスメはとにかく安い!

リップもアイシャドウも、ファンデーションでも全部1,000円以下!

安いのに、国産。デパコスレベルのクオリティーが評判で、キャンメイクは今プチプラコスメで1番人気のブランドと言っていいですよね。

人気の証に、CMもよく目にするようになりました。

「女の子ってほんとに楽しい!!」

河北麻友子ちゃんがやってますね~♪

安いし、パッケージが可愛いから年齢制限あるような?

何歳まで買ってOKなの?

ってアラフォーの私は思っていましたが、クオリティーが高いのでポイントメイクにキャンメイクを使っている人多数です。

そして、キャンメイクのいい所。人気の理由は、安さもありますが、カラーバリエーションの多さです。

新商品のパウダーチークスのCMも河北麻友子ちゃんが早口言葉状態でカラーを紹介しています。

コンシーラーも一般的には明るめと健康的なのと2色なんですが、キャンメイクのモイストラスティングカバーコンシーラーはなんと6色!!

そのモイストラスティングカバーの口コミを今回は紹介します♪

580円でSPF50+・PA++++!!!!

 

スティックコンシーラー モイストラスティングカバーの使い方とカバー力は?

キャンメイク モイストラフティングカバーはスティックコンシーラーです。

ほんの5mm程先を出して使います。

   f:id:home-run:20190105224237p:plain

実際に肌に出してみました。

スティックコンシーラーなのでテクスチャは硬め。

叩き込むとサラサラしてベタつきはなくなります。

すごく肌に密着して、しっとりしていて乾燥した感じもありません。

f:id:home-run:20190105220742j:image

 

 

01・・・イエローベージュ

くすみをカバーするイエローベージュ。

コンシーラーを乗せて、薄く伸ばします。

パッと明るい肌にしてくれます。

f:id:home-run:20190105224658j:image

 

02・・・ナチュラルベージュ

シミ、そばかす、ニキビ跡など、ピンポイントでカバーします。

03よりあかるいベージュです。

色白の人や、薄いシミをカバーしたい人におすすめ。

f:id:home-run:20190105224715j:image

 

03・・・ベージュオークル

02同様、シミ、そばかす、ニキビ跡など、ピンポイントでカバーします。

濃いめ(暗め)のベージュなので、濃いシミやファンデーションが暗めの人におすすめ。

f:id:home-run:20190105224806j:image

 

04・・・アプリコット

オレンジ系のカラー04は目の下の青クマをカバーしたい人におすすめ。

目の下のくぼみに沿って1本コンシーラーを引き、外側に伸ばしてぼかします。

f:id:home-run:20190105224818j:image

 

 05・・・イエローゴールド

くすみや黒クマ、茶クマを消すハイライト効果があります。

失敗しないようにクマをカバーするには、目の下のくぼみに沿って1本コンシーラーを引き、外側に伸ばしてぼかします。

f:id:home-run:20190105224908j:image

 

 06・・・ナチュラルオークル

02、03同様、シミ、そばかす、ニキビ跡など、ピンポイントでカバーします。

ベージュは黄みが強く、オークルは赤みと黄みがある肌色です。

f:id:home-run:20190105224927j:image

キャンメイクのモイストラスティングカバーみんなの評価は?良い悪い?

 

良い口コミ

  • ニキビ跡の上に乗せて、ファンデーションでポンポンとすると綺麗にカバーできた。
  • 04で両頬の肝斑を綺麗に消せています。
  • 05で茶クマ用に愛用しています。
  • 安いのにクマを綺麗にカバーしてくれる。
  • ハイライト用に使っているが1000円以下とは思えない程満足しています。
  • 崩れないし乾燥しない。
  • 安いのにUV効果もあって手放せない。

いまいちな口コミ

  • 濃いシミは隠せなかった。
  • クマに使うとひび割れした。
  • くすみは消えたけど濃いクマは消せなかった。
  • ちょっと硬い。

 使用感は人それぞれ違うと思いますが、綺麗に消せるか失敗するかは、色選びなんですよね。

寝不足の青クマはオレンジ。

たるみの黒クマ、色素沈着の茶クマは光で飛ばすハイライターで。

少量ずつを伸ばしていくのがコツです。

シミはファンデーションの色より少し濃い(暗め)コンシーラーを。

キャンメイクのモイストラスティングカバーはカラーバリエーションが豊富なので、買って失敗しても、ハイライトやくすみ消しなど、違うところをカバーする挑戦!として使えますよ♪

意外とメイク方法が変わってくるかもしれませんよ♪

 

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

キャンメイク人気No.1!安いカバー&ストレッチコンシーラーUVの使い方とカバー力口コミ!

キャンメイクのコンシーラーで一番使い安くて一番人気のカバー&ストレッチコンシーラーUVの口コミを紹介します♪

f:id:home-run:20190104070659j:image

キャンメイクのコスメは安い!

ドラッグストアのキャンメイクのコーナーをぱ~っと見渡しても、どれも1,000円以下です。

それ故にとりあえずスルーしてました。

安いと

海外製品?

成分がヤバそう

肌が荒れそう

とにかく安い物=悪

って感じてしまい、どれも1,000円以上はするブランドが最安値。最低ラインで選んでました。

よく調べてみると、安心の国産。

しかも、美容成分も配合されていて、UV、アルコールフリー。

全く問題はない。

あとはキャンメイクは見た目が可愛すぎて、何歳までが買ってOKなの?

って気持ちになります( ;∀;)

それでも、キャンメイクはプチプラ界の女王なので、使ってみる事に。

カバー&ストレッチコンシーラーUVの値段は税抜きで780円!

出先で化粧ポーチを忘れた時のメイク直しにも、とりあえず買える値段でもありますね。

メジャーなドラッグストアに高確率であります。

キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラーUVを実際に使ってみた口コミ

カバー&ストレッチコンシーラーUVのパッケージには、どの部分に使うのがおすすめかちゃんと書いてある。

コンシーラーを初めて使う人にも分かりやすい♪

【01・・・ライトベージュ】

くすみ、赤みに。

     f:id:home-run:20190104085945j:image

明るいベージュ。肌をぱっと明るくしたい部分に。

f:id:home-run:20190104102954j:image

【02・・・ナチュラルベージュ】

クマ、しみに。

     f:id:home-run:20190104090043j:image

 肌の色より少し明るいベージュ。シミや傷あとに。

f:id:home-run:20190104103011j:image

【CO1・・・ライトグリーン】

ニキビ跡、赤みに。

     f:id:home-run:20190104090155j:image

グリーンのカラーコントロール。ほほの赤み、小鼻の赤み、小鼻の毛穴に。

f:id:home-run:20190104103034j:image

実際に腕に出してみるとこんな感じ。

すごくなめらかで、伸びがあります。

f:id:home-run:20190104104434j:image

先はチップタイプ。

リキッドコンシーラーなので、ピンポイントでも広い範囲でも使いやすい。

私は個人的にリキッドコンシーラーでチップタイプが好きです。

   f:id:home-run:20190104104953p:plain

カバーしたい部分に点でのせて、指の腹で叩くようにしながら伸ばしていきます。

もっともっと伸ばしていきますが途中経過はこんな感じ。

ベタベタせず、乾燥するわけでもないので、割れの心配も少なく感じます。

f:id:home-run:20190104104439j:image

01はだいぶ明るくなりますね。

01をシミに使うと白く浮いてくるので、シミには表示通り02がいいと思います。

02は濃いシミもしっかりカバーしてくれます。

CO1はブルーっぽいですね。

吹き出物や小鼻の赤みには厚めに乗せるとしっかりカバーしてくれます。

★私は頬と鼻の周辺の赤みが強い方なので、CO1で顔全体をカラーコントロールした後に、02のベージュを鼻の周辺に叩き込み、ファンデーションで仕上げをすると綺麗にカバーできました♪

★ファンデーションで仕上げなくても叩き込めばサラッとしてきます。

コンシーラーの部分だけベタベタする事はありません。

なので髪の毛に付く事もありません。

ベタッとのせるだけだと髪の毛に付くので、濃いシミに厚めに乗せたいならファンデーションで仕上げるといいです。

キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラーUVみんなの口コミは良い?悪い?

 

良い口コミ

  • 目の下でも崩れないので愛用している。
  • カバー力がすごく良いのに安い!
  • 青クマが隠せた。
  • 100%ではないけど茶クマが隠せた。
  • 敏感肌だけど大丈夫でした。
  • リキッドコンシーラーで一番いい!
  • リキッドファンデーションの上から重ねていい感じです。

いまいちな口コミ

  • 広い範囲に塗ると乾燥してくる。
  • そんなに赤みは消えなかった。
  • 崩れやすかった。
  • シミに使用。若干薄くなったかな程度・・・。

当然、人それぞれ使用感は違うのですが、崩れやすい、乾燥するのはよく動かす目の下と口の周辺だと思います。

一度にたくさん塗らず、少しずつ叩き込むように伸ばすとうまくいくと思います。

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

2019年新作!ポーラ ディエムクルール【カラーブレンドコンシーリングパウダー】点の色彩でカバー

2019年春夏新作!ポーラのディエムクルールからカラーブレンドコンシーリングパウダーが3月1日金曜日に発売されます。

ファンション・メイク業界は春夏の商品が続々と発表されていますね。

ユニクロでもニューアライバルと掲げられたコーナーに春物が並んでいましたよ。

私はボアのバリバリ真冬用のスウェットを買いましたが!!

 

さて、ポーラのディエムクルールシリーズから発売されるカラーブレンドコンシーリングパウダーですがコンシーラーなのになんとパウダー!

しかもマーブル状!!

     出典:ポーラ ディエムクルール

カラーを見てみると、ピンク系、ブルー系、イエロー系、ベージュ系と、コンシーラーカラーではあります。

コンシーラーって、一般的には単色、数種類のカラーがセットになっていても色ごとに仕切られていて、自分のカバーしたい部分の色に合わせて混ぜて使うんですが、マーブル状になっていて仕切られてないし、細っそい部分あるけど、いったいどうやって使うんやろ?

チップとブラシの2本セット付属されていますね。

ポーラのディエムクルール カラーブレンドコンシーリングパウダーの使い方とカバー力は?

ディエムクルールは、アートの世界観を持つブランドコンセプトです。

点描画の透明感と進出色・後退色の奥行感の色彩効果をヒントにカラーブレンドトリック設計されて生まれたブランドです。

単色でべた塗りすると、透明感が消え遠近感や立体感がなくなりますよね。

点描画を見たら一目瞭然ですが、色を点で並べると遠くから見ると透明感のある1つの色になります。

   出典:ポーラ ディエムクルール

赤は実際より近く見えて、青は遠くにあるように見えるという進出色・後退色も応用されています。

青い車は事故を起こしやすいという都市伝説がありますが、進出色・後退色により、距離を見誤っている可能性があるって事ですね。

ちなみに黄色はさらに大きく、近くに見える色なんですって。

すんごい興味が湧いてきましたが、話を戻します。

 

点描画では空はブルー、屋根はレンガ色。

でも、空は奥行がある透明感のあるブルーになっています。

屋根は凹凸のある立体感を感じるレンガ色です。

 

このカラーブレンドトリックで誕生したのが、「美容賢者が選ぶ2018年上期ベストコスメ パウダリーファンデーション部門 1位」のカラーブレンドファンデーションです。

      出典:ポーラ ディエムクルール

フェイスパウダーのようにブラシでくるくる馴染ませて取るのではなく、スポンジにすーっと1直線に取ります。

       

普通にパウダーファンデーションを使う時のように、頬にのせてから広げていきます。

顔がピエロみたいになりそうですが、単色と比べるとこんな感じになります。

          出典:ポーラ ディエムクルール

明るさ(ツヤ)と透明感、血色感が違いますね。

 

10代20代の若い子は単色のマットな感じで大人っぽさが出ると思いますが、40代以上の人にはやっぱり透明感とツヤ感がいるかな、という私の感想です。

 

そして、新発売されるカラーブレンドコンシーリングパウダーも単色ではなく、カラフルな点を並べてシミやくすみ、目にしたのクマなどの悩みをカバーする新感覚のコンシーラーになっています。

カラーブレンドコンシーリングパウダーの使い方

f:id:home-run:20181207121014p:plain

イエロー、ブルー、ベージュはコンシーラーカラー

ピンク系(ブラッシュカラー)はチークとリップに使います。

コンシーラーとして使う時はチップで矢印のように取りカバーしたい部分にのせます。

もちろん、シミなどにはベージュ系、赤みにはブルー系、茶クマにはイエロー系など単色で使ってもOK!

色を多く使う程、透明感や血色感が出るので、くすみには多くの色を使うといいと思います。

f:id:home-run:20181207121207p:plain

チークとして使う時はブラシでブラッシュカラーから。

f:id:home-run:20181207121405p:plain

リップとして使う時は指でブラッシュカラーを取り、のせます。

f:id:home-run:20181207122046p:plain

 

パウダーコンシーラーですが美容成分が配合されているのである程度の保湿はあると思います。

SPF18 PA++で紫外線対策も出来ます。

カラーブレンドコンシーリングパウダーと同時に発売!リッププライマー

f:id:home-run:20181207161649p:plain

今ではお馴染みになっている、リップの前の下地ですね。

リッププライマーはリップの発色をよくし、唇の凹凸をカバー、潤いを与えてくれるそう。

 

シミやクマ、そばかす、くすみを消したいと思って、コンシーラーを顔全体に塗って、さらにリキッドファンデーションをのせると、色は均一にできますが、厚塗り感がすごくなります。

若くてハリのある肌なら、厚塗りになっても崩れにくいのですが、たるみやシワがあると時間が経つにつれ、どうしてもひび割れが発生してきますよね。

メイクのひび割れは、逆に年齢を強調します。

厚塗りで隠すのではなく、光の反射や透明感で消す事をおすすめします。

濃いシミや傷あとはピンポイントで隠し、その他は透明感や血色感があるファンデーションやフェイスパウダーで仕上げる。

特に目の下、目元のメイクは注意が必要ですね。

カラーブレンドファンデーションやカラーブレンドコンシーリングパウダーを試してみてはいかかでしょうか♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

ハイドロキノン配合コンシーラー【シミの消しゴム】アンプルールラグジュアリーホワイト口コミ

「シミの消しゴム」と呼ばれるハイドロキノンは医師の処方箋がないと使用できない美白成分なんですが、美容皮膚科の総院長が開発・監修し、ハイドロキノンの安定化を実現。

世界で初めて化粧品に配合され、日常で安心してスキンケアができるようになったのがアンプルールブランドです。

芸能人やプロの美容家からの安定した人気を誇っているドクターズコスメなんです。

f:id:home-run:20181115085601p:plain

出典:アンプルールHP

その中から、コンシーラーを紹介したいと思います。

アンプルール ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQです。

f:id:home-run:20181115082104p:plain

出典:アンプルールHP

すでにあるシミをカバーしながら1日中シミの原因になるメラニンに働きかけてケアしてくれる、しかもUVカット♪

すでに出来てしまった?現れてしまった?シミをこれ以上濃くしない為にも美白美容液が配合されているコンシーラーで予防する事はいいと思います!

しかも薄くしてくれるかもしれないハイドロキノン配合。

めっちゃ期待してしまいます。

 

ハイドロキノンは美白効果が高いので刺激が強いと言われていますが、アンプルール独自で開発した新安定型ハイドロキノンが配合されています。

日中長時間付けたままでも大丈夫なんですね。

シミを隠しながら長時間集中的にケアできるって理想的です。

ちょ~っと高めかなぁと思いますが、コンシーラーなので1回で使う量も少しだし、ハイドロキノンと美白美容液の成分、保湿成分、UVカット処方なんてコスパも良いと思います。

ハイドロキノン配合ラグジュアリーホワイトコンシーラーのカバー力は?

    f:id:home-run:20181115223551p:plain

どんな肌にもなじむというカバーベージュ

ラグジュアリーホワイトコンシーラーはこれ1色です。

普通の肌の色より若干明るめのベージュだと思います。

ラグジュアリーホワイトコンシーラーHQのテクスチャーは、リキッドですがやや硬めに感じます。

水っぽい感じやオイリーな感じはなく、マットな感じ

カバーしたい部分にのせたら、すぐにポンポンポンと伸ばさないとかたまりで固定されてしまう感じです。

肌への密着感がすごいんかなと感じました。

のせたらすぐに周りの肌になじむようにぼかしていきます。

そこまでしたら軽いです。

ちょっと硬めのリキッドコンシーラーなので、メイクの順番としては、

下地 ➡ ラグジュアリーホワイトコンシーラー ➡ パウダーファンデーション

下地 ➡ クッションファンデーション ➡ ラグジュアリーホワイトコンシーラー

下地 ➡ リキッドファンデーション ➡ ラグジュアリーホワイトコンシーラー

になります。

形状が違うパウダーを3種類使い密着性を高める「スキンフィットパウダー処方」を採用していて、密着感はあるけどふんわり軽い付け心地になっているそうです。

f:id:home-run:20181115225402p:plain

出典:アンプルールHP

カバーした部分が光を反射させて目立ちにくくしています。

f:id:home-run:20181115225616p:plain

出典:アンプルールHP

 

私は乾燥肌なので特に感じる事ですが、美白の化粧品ってすごく乾燥します。

塗っても塗ってもしっとり感がなく、キシキシします。

これは美白成分が皮脂や水分を取り込みやすいからだそうです。

でもラグジュアリーホワイトコンシーラーは大丈夫でした。

  • 浸透型コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • 3種のセラミド

保湿成分が配合されていて、SPF50+ PA++++という国内最高基準のUVカットなので、1日中つけていても安心ですね♪

ハイドロキノン配合アンプルールトライアルキットで割引券をゲット♪

アンプルール独自の新安定型ハイドロキノンは妊娠中や授乳中でも使えるそうです。

という事はかなり安全なんですね。

普段のケアでシミを薄く出来たらいいですよ~。

とは言え、安いものではないので1,890円のラグジュアリーホワイトトライアルキットで新安定型ハイドロキノンを試してみるのがおすすめです♪

おすすめする理由があるのですが、トライアルキットを購入したら次回購入時に使える割引券が一緒に送られてきます!!

1,000円分の商品券が入ってましたよ♪♪

ラグジュアリーホワイトコンシーラーに使うと1,000円引き!

知らずに一気に買ってしまうと申し訳ないのでお知らせしましたm(__)m

アンプルールのトライアルキットはこちらからお試しください♪

トライアルキットで割引券ゲット♪♪>>>AMPLEUR

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

【2018年大ヒットコンシーラー】excelエクセル サイレントカバーのクチコミが高評価◎

VoCE 月間ランキングコンシーラー部門 2018年5月1位・6月1位

@コスメ 2018年上半期コンシーラー・ハイライト部門 1位

クチコミでもレビューでも高評価★★★★★の超優秀コンシーラー

excel(エクセル)のサイレントカバーを紹介します!

こんなに評価高いのにプチプラなのが嬉しいですね。

プチプラだけど、ちゃんと日本製。

エクセルはノエビアのグループブランドです。

 

サイレントカバーはパレットタイプのコンシーラーになっています。

f:id:home-run:20181102082913p:plain

私はこれを始めて見た瞬間イプサのクリエイティブコンシーラーEXに似てるなと思いました。

[rakuten:beautyhousehonnpo:10001604:detail]

デパコスレベルがプチプラで使えるなんて、めっちゃいい!というのが最初の感想です。

プチプラなのに、ブラシまで付いてるとお得感もありますよね。

コンシーラーを付けている事を忘れるぐらいサイレントにカバーしてくれます。

 

パレットコンシーラーの使いやすさは、自分の肌の色に合わせられるところです。

それは分かるけどパレットコンシーラーの色をどうやって混ぜるか分からないっていう意見がありましたが、ブラシで適当にちょっとずつ取って、肌に乗せた時に肌の色、カバーしたい部分の色に合わせていくだけです。

私は1本の指の腹で適当に2色を取って、カバーしたい部分にトントンと乗せてます。

くすみやそばかす等、広い範囲ならファンデーションブラシがおすすめです。

が、私は気にせずカバーしたい部分にはガツガツ乗せていってます。

そして、他の部分は薄っすらパウダーファンデーション、チーク、フェイスパウダーで仕上げると厚化粧にはならず、肌の色も均一に出来ますよ♪

エクセル サイレントカバー コンシーラーのクチコミとレビューを見てみる

 

サイレントカバーは、とにかくどのショップを見てもクチコミ評価が高いんですよね。

評価が高いクチコミ

  • 硬めのテクスチャーなのでカバー力が高い
  • 硬めだけどのびがいい
  • 目元に使ったがよれにくく、崩れにくいと感じた
  • 青クマ隠しにオレンジを買ったが、残りの色でシミ用にも使うようなりお得感がある
  • 時間が経ってもひび割れしない
  • 綺麗に自然に隠せた
  • 自分の色に合わせられるから便利

硬めのテクスチャーだから、隠したい部分にしっかりフィットしてくれます。

サイレントカバーは、オリーブ果実油・ホホバ種子油・マカデミア種子油の植物由来のオイルが配合されているので、カバーしながら保湿・美肌ケアもしてくれます。

ここがちょっと残念っていうクチコミ

  • ブラシがつかいにくい
  • 鏡が付いてない
  • 普通かな。

ブラシは、小さいシミやニキビ跡に点で乗せていくと上手く使えます。

目元や目の下は指の腹でポンポンと乗せると綺麗に隠せると思います。

サイレントカバーコンシーラーの使い方と毛穴パテ職人

 

f:id:home-run:20181102111416p:plain

シミにはファンデーションよりやや濃いめ(暗め)のコンシーラーがいいです。

白く浮いてくるのは、コンシーラーが肌やファンデーションより白過ぎるのが原因です。

ブラウンベージュを使いますが、濃いようならライトベージュを重ねるか混ぜるかで補正します。

青クマを補正するのは補色のオレンジ。

黒クマや茶クマはライトベージュで明るくすると綺麗にカバーできます。

目の下のクマを隠そうと濃い(暗い)コンシーラーを塗り過ぎるとひび割れや厚化粧の原因になります。

 

最近気になっている「毛穴パテ職人」もノエビアグループだった!

顔のあまり動かない、皮脂の少ない部分のコンシーラーは崩れにくいのですが、よく動かす部分や小鼻の毛穴の赤みがくせものなんですよね。

どのコンシーラーでもいいってわけじゃない。

この毛穴パテ職人は毛穴に特化してる。

「毛穴崩れ防止下地」ですよ。めちゃくちゃ分かりやすい!

よく動かす部分にも対応できる3種類のジェルと半透明の微粒子パウダーで毛穴を均一にします。

皮脂が多くなると皮脂吸着パウダーががっちりキャッチ

ウォータープルーフなので、さらに汗や皮脂に強い!

粒子が半透明なので、光のバランスで毛穴の影を消すという。

下地・カバー・美肌ケアを1本で叶えています。

めちゃくちゃ売れてるみたいなので試してみて♪

 

目の下黒クマや目元のたるみが影になって、たるみが増して見えます。

コンシーラーで色を補正して均一にすると若い肌になります。

そして、目元を上に上げたいですよね。

目元を上げるにはハリが必要。

まつ毛も多くて長ければビューラーでまぶたが上がります。

その両方を叶えてくれるまつ毛美容液を発見!

まつ毛美容液【Eyelash ONE -アイラッシュワン-】

 
 
 
View this post on Instagram

ribachibiさん(@ribachibi)がシェアした投稿 -

2ヶ月に1本使うペースだからまつ毛美容液にしてはリーズナブルな価格ですね♪

マツエクやつけまつ毛を卒業したい人も使ってみて♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

くすみやクマは光で飛ばすエレガンスのイルミネイトタッチ スティックコンシーラーがおすすめ◎

 
 
 
View this post on Instagram

エレガンス コスメティックスさん(@elegance_cosmetics)がシェアした投稿 -

思わずパケ買いしてしまうゴールド基調のエレガンスは、持ってるだけでテンション上がります♪

優雅な気分にさせてくれるだけでなく、エレガンスのコスメは色の種類が多く、自分の肌色、カバーしたい悩みにピッタリを見つけられます。

宝石のようなコスメは女子の心をわしづかみにされますよね。

 
 
 
View this post on Instagram

エレガンス コスメティックスさん(@elegance_cosmetics)がシェアした投稿 -

肌の悩みを光で飛ばす効果がある、保湿力が高く乾燥する季節でもひび割れの心配がないと評判のエレガンスのイルミネイトタッチを紹介します♪

エレガンスのイルミネイトタッチ スティックコンシーラー色の選び方

エレガンスはカラーのラインナップが多彩というのも特徴の1つです。

イルミネイトタッチには、ファンデーションカラーとラディアントカラーが用意されています。

しかもUV効果ありです。

ファンデーションカラー(SPF30 PA+++)

f:id:home-run:20181101064236p:plain

ラディアントカラー(SPF30 PA++)

f:id:home-run:20181101064421p:plain

ファンデーションカラーは、シミやニキビ跡などに。

ラディアントカラーとは、肌の色を補正できるコントロールカラー、ハイライターとして使います。

 

ラディアントカラーは、くすみや目の下のクマに使うと光で飛び、目立ちにくいです。

目の下のクマをコンシーラーやファンデーションで隠そうとすると、どうしても化粧が分厚くなります。

目の下はよく動かす部分なので、分厚く塗ってしまうと長時間カバーできません。

どうしてもシワに入り込んで、ひび割れ、老け顔になってしまいます。

目の下のクマやそばかす、くすみはパール系で光で飛ばすがおすすめです。

しっかりメイクはよく動かす部分から崩れていくので、厚化粧で隠すのではなく、光・ツヤでカバーすれば上手くいくと思います。

乾燥していたらひび割れて、ほうれい線がくっきり出ていたりしますよね。

ほうれい線に塗ると、ほうれい線が光で目立たなくなりました。

 

アイボリーカラーは黄色は入ってきます。

PUは青みがかったピンクです。

1分でピーン! 魔法のような速効ジェル『リンキーフラット』

エレガンスの人気商品ラ・プードルとクリスマスコフレで気分が上がる◎

アルビオンの基礎化粧品とファンデーションを愛用していた時期があったんですが、アルビオンの店舗の一角にエレガンスの商品も置かれてたんですよね。

アルビオンとエレガンスってどういう関係?と思った事があったんですが、エレガンスはアルビオンから生まれたコスメブランドなんです。

元々エレガンスはフランスでは知らない人はいないぐらい、選び抜かれたデザイナーによって作られる高級ファッションアイテムなどを展開しています。

アルビオンと提携し、フランス発のコスメティックブランド・エレガンスが誕生、ゴージャスで優雅なパッケージがエレガンスの象徴として、人気が広まっています。

ギラギラのゴールドだけど、高級感、繊細さを感じる理由が分かります。

仕上げのフェイスパウダー ラ・プードルシリーズ。

使った人にしか分からない、透明感とサラサラ感、パッケージの優雅さが高級志向の女性やメイクアップアーティストに支持され、エレガンスを代表する商品になってます。

 

2018年エレガンスのクリスマスコフレはこれ!!

 
 
 
View this post on Instagram

エレガンス コスメティックスさん(@elegance_cosmetics)がシェアした投稿 -

 2018年11月18日(日)発売

9,300円(税抜)

セット内容は・・・

f:id:home-run:20181101134931p:plain

持ってるだけで綺麗なお姉さんになれる♪

ゴールドとヒョウ柄って、ゴージャス×ゴージャス!!

パッケージ買いもありの可愛さです♪

エレガンスのコスメがこれだけ揃って9,300円って、クリスマスコフレだからですよね。

エレガンスのクリスマスコフレは毎年人気が高く、売り切れ必至です。

この機会にエレガンスの魅力を味わってみてはいかがでしょうか♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

秋新作【欠点スナイパー】ケイトのレタッチペイントパレットコンシーラー4色セット

2018年11月1日、これはいいぞー!キュンキュン!待ち遠しいコンシーラー

「#欠点スナイパー」と呼ばれるKATE(ケイト)レタッチペイントパレットが店舗限定で販売スタートされます。

各1,500円(税抜き)。

メイクマニア向けの新シリーズ、「KATE(ケイト)STシリーズ」。

  f:id:home-run:20181025100702p:plain

   出典:KATE TOKYO

というキャッチフレーズのシリーズの1つを飾るコンシーラーパレットにコスメファンが期待しています。

「KATE(ケイト)STシリーズ」

#レア肌ペインター レアペイントファンデーション

#勝負肌下地 カバーアンダーコート

カーブナー

全部欲しくなっちゃうケイトのSTシリーズですが、今回はレタッチペイントパレットを検証していきたいと思います。

洋服・コスメをお得に買うなら「monoka」

KATE(ケイト)レタッチペイントパレットコンシーラーの使い方

もう見たまんまなんですけどね。

マニアだけでなく、コンシーラー初心者にもめっちゃ分かりやすい。

01番 コンシーラー(ライト、ベージュ系、オレンジ系)とハイライター(ピンク)

f:id:home-run:20181025102146p:plain

02番 コンシーラー(ライト、ベージュ系、グリーン系)とハイライター(ホワイト)

f:id:home-run:20181025102011p:plain

左のライト、ベージュ系のコンシーラーは01番02番共に同じ物が入っています。

ライトベージュ、ベージュはチップでもいいし、指でもいいのでちょっとずつ取って自分に合った色を作る事ができます。

パレットのいい所ですよね。

シミやニキビ跡、傷跡などカバーしたい部分に。

01番はクマ用にオレンジ系02番は赤み消しのグリーン系が入っているので、自分が01か02かは分かりますよね。

ただ、オレンジ系のクマ消しって事は、寝不足やパソコン・スマホなどによる目の疲れによって出来る青クマ用です。

 

加齢による目の下のたるみは黒クマなので、白のハイライターがおすすめです。

黒クマは目の下が黒くなっているわけではなく、影なんですよね。

なので、黒クマには光が反射するパール系のハイライト、アイシャドウを使うのが◎。

 

アレルギー体質、アトピー体質で目をこする事によって目の下にできる色素沈着は茶クマ。

茶クマにはイエロー系のコンシーラーがおすすめです。

レタッチペイントパレットのライトベージュが使えます。

 

02番の赤みを消すグリーンのコンシーラー。

小鼻の赤み、ニキビなどの赤みを消してくれます。

赤ら顔にもグリーンのコンシーラーが使えます。

 

そのままマネしよう!塗り方マップが付いてます!

f:id:home-run:20181026080214p:plain

パッケージに塗り方ガイドが付いているので、ちょっとハードルが高いハイライトも楽々今時の顔になれます。

パレットコンシーラー+ハイライターで高カバー&ツヤ肌に!

私の場合普段、頬と小鼻の赤みの為にグリーンのコントロールカラー+シミ隠しのベージュ系コンシーラー、黒クマ隠しにパール系のアイシャドウ・フェイスパウダーを使ってますが、ケイトのレタッチペイントパレットは正に欠点スナイパー。

本当にスナイパーですよ、私を狙って作られたんですか?!ってぐらいバッチリピンポイントで無駄がないですね。

これで、お値段1,500円(税抜き)。

 

やはりパレットの良いところは、色を混ぜて作れるところですね。

そして、大事なのは、シミやほくろなど、肌の色より濃い物は、肌の色より濃い目を使う事。

肌より明るいコンシーラーを使うと、時間が経つとコンシーラーが白く浮いてきます。

肌の色より暗いコンシーラーでカバーしたいものを大き目に塗り、ファンデーションをかぶせ、フェイスパウダーやチークでぼかすと上手くいきます。

色白の人が暗めのコンシーラーを使うと塗った感が出るので、パレットタイプのコンシーラーで中間色を作るのがおすすめです♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

【神コンシーラー】資生堂スポッツカバーファウンデイション!色が合わない口コミ!

コンシーラー愛用者、プロ仕様、では知らない人はいないんじゃないですか?

ファウンデイションという名称ではありますが、コンシーラーで使う人が多数です。

その理由や、なんで人気なのか、カバー力はどうなのか、どの色を選んだらいいのか、口コミを検証していきます♪

f:id:home-run:20181003145553p:plain

出典:アマゾン

 

資生堂スポッツカバーファウンデイションは、あざやシミ(肝斑)、傷痕や火傷の傷痕をカバーできるように作られた、超強力なカバー力なんです。

スポッツカバーファウンデイションの良い所の1つなんですが、カラーが豊富なので、どの色を選んだらいいかめっちゃ悩みます。

最初に色の説明や、どんな肌の人にどの色が合うのか、紹介します♪

コンシーラー?ファンデ?スポッツカバーファウンデイションの色の選び方は?

ネットで買う場合、リピートで買うなら安心なんですが、初めて買うなら色が多い程悩みますよね。

f:id:home-run:20181017110704p:plain

  H100(部分用)   H101(部分用)

f:id:home-run:20181017110733p:plain

  S100(全体用)   S101(全体用)

f:id:home-run:20181017110923p:plain

  S102(全体用)   S300(全体用)

これ以外にもC1、C2がありますが、後で説明しますね。

まず、HとSの違いですが、テクスチャーの違いです。

テクスチャーの違いとは、質感の違いですね。

Hは硬め、Sは柔らかめになっています。

なので、Hは部分用、Sは全体用、となっているわけです。

番号が同じ物は同じ色になってます。

Hがスティックコンシーラー、Sがクリームorパレットコンシーラーと考えると良さそうですよ。

Sはもちろんファンデーションとしても使えますよ。

 

肌の色とスポッツカバーファウンデイションの色の合わせ方ですが、この商品の色は濃い目なんですよねー。

なので、普通の肌の人は100をおすすめします。

 

1,200円という値段にもかかわらず、コンシーラーとして使う量は米粒ぐらいで十分なので、全然なくならないです。

コスパはとてもいいですね。

色白ならスポッツカバーファウンデイションは何色を選ぶ?

スポッツカバーファウンデイションは色が濃い、暗めなんです。

なので、今ある色で一番明るい100番が普通の肌色の人向けなんですが、色白の人はどうしたらいいかが問題なんですよね。

もっと明るい色を出してくれたら解決するのに。。。

口コミでも、色白なので色が合わなかったという意見が多かったです。

スポッツカバーファウンデイションにはまだ色があります。

H、S以外にCがあるんです。

f:id:home-run:20181017115555p:plain

    C1         C2

コントロールカラーであり、H・Sの色を補正し、カバーしたい部分をよりナチュラルにする事ができます。

CのテクスチャーはHと同じぐらいです。

ちょっと硬めですね。

C1・・・マイルドなホワイト

C2・・・イエローがかったベージュ

 

色白の人が顔のシミにH100、S100を使うと、色が濃いのでファンデーションを塗ってもカバーした部分が浮いてくるんですよね。

そういう人はC1・C2と混ぜて色を薄くし、肌の色より少し濃いめに調整してから、カバーした部分にのせていきます。

普通の肌の色の人、茶クマ、シミ、くすみ、そばかすが気になる人はC2がおすすめです。

C2でも結構白いので、C2・C1は目の下のハイライトとしても使えます。

f:id:home-run:20181020124316p:plain

 スポッツカバーファウンデイションはファンデーションとして顔全体に塗るとすれば、一番明るい100番を使っても、普通の肌色の人でもすんごい色が濃く(暗く)、厚塗り感が半端なくなってしまいます。

しかしながら、カバー力は半端なくあります。

なので、スポッツカバーファウンデイションは、コンシーラーとしての支持者が多いんです。

 

スポッツカバーファウンデイションは、広いアザや、ヤケドの痕、アトピーによる色素沈着の人、などコンプレックスをカバーしたい多くの愛用者がいますが、ファンデーションとして使うデメリットとして洗顔せっけんだけでは落としきれない事が挙げられています。

オイル系のメイク落としが欠かせません。

小さい範囲のカバーなら洗顔せっけんだけで大丈夫ですが、全体、広い範囲なら残ってしまいます。

然-しかり-よかせっけんキャンペーン中で激安最安値!

最近の私のお気に入り♪

今日も1日終わったーーーー!!!ってすっきりリセットできる洗顔せっけん♪

然(しかり)よかせっけん

f:id:home-run:20181021214932p:plain

メイクの汚れが残っていると、くすみやニキビ等、肌荒れの原因になるんですよね。

私は出産してから敏感肌になってしまい、オイル系のメイク落としを使った後に顔が熱くなるんです。

洗顔せっけんでも、ちょっと長めにじっくり洗っているうちにピリピリしてくるようになりました。

なので、固形石鹸を泡立てて使う程度にしていました。

やっぱりアイメイク周辺や、日焼け止めなんかが落ちきれてないような気がして、ずっとドヨ~ンとしていました。

元々は色白なんですが、なんとなくすんでる、キメがなく皮膚がゴワゴワ硬い感じになっていました。

色々と流行りの泡洗顔を試してみましたが、毛穴の内部まで吸着してる感がいまいち持てなくて、結局固形の化粧石鹸に戻っていました。

主人の実家に泊まった時、私より断然意識高い系の新しい物大好きなお義母さんが、よかせっけん使ってみって、貸してくれました♪

お義母さんは、お風呂を貸してくれる時、必ずと言っていい程、何かおすすめのいい物出してくれるんですよねー。

いつも忙しくしてるから、ゆっくりお風呂入り~って、いろいろ出してくれる。

ピーリングとか美容液とか。肌に負担のない本当にいいやつを。

お義母さん、すっぴんでも肌つやつややもんな~。

そんなお義母さんが出してくれる洗顔せっけんやから間違いないでしょ、と思いつつも、顔がかゆくなったらどうしよという不安もありつつ・・・使ってみました。

泡のキメの細かさ!

どっしり、しっとり。

洗い流した後、肌が呼吸できてる感じ。

すっきりなのに、しっとり。

肌が健康になった感じ。

 

そんな使い心地、感想でした。

また、あのスッキリが欲しくなり、「よかせっけん」を検索してみました。

定期便ではありながら、何回か購入しないといけないという約束がなかったので、とりあえず1回買おう♪

「1人でゆっくりお風呂に入ったから?」

「お義母さんがすすめるやつやから洗脳されたか?」

という不安も1回限りでいいならと即購入しました♪

f:id:home-run:20181021224540p:plain

私の顔ってこんな白やったんやって実感しました。

透明感があって、洗顔後に鏡を見てしまいます。

泡立てると水素が発生するというネットもついてますよ♪

試してみて♪

>>>無添加・無香料・無着色!火山灰生まれの【然ーしかり─よかせっけん】

 結局定期便で継続して使ってるんですが、最近知りました。

@COSMEの口コミランキング、洗顔せっけん部門で1位を獲ってる商品でしたー。

ずっと、シミやくすみを隠す事=コンシーラーでしたが、洗顔大事ですねー。

 

この然-しかり-よかせっけん1個(88g)、値段を調べてみましたが・・・

 

公式ホームページ 1,944円(税込み)+送料540円=2,484円

アマゾン 2,540円(税込み)+送料無料(アマゾンプライム)

楽天 2,900円(送料無料)

ヤフーショッピング 2,890円(送料無料)

 

公式ホームページが一番最安値だったんですが!!!!!

 

4/26までのキャンペーン見つけた!!!

このサイトに掲載してる公式ホームページに入ると、

よかせっけんにぼんたんクレンジングがセットで1,944円!!!+送料540円

f:id:home-run:20190412204026p:plain

よかせっけん1個の値段でクレンジングと水素玉がでる泡立てネットが付いて同じ値段って。

初めて公式ホームページから買う人、定期便で購入した人限定になってます。

定期便で購入しても1回で解約可能ですよ!

次回(2回目)が届く予定日の10日前までに連絡したら1回で解約できます!

4/26までだから、急いでください!

こちらから公式ホームページに入ってください

      ↓ ↓ ↓

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

【カバー力倍増】コンシーラーを使う順番であのキレイな子の肌になれる!?

f:id:home-run:20181011085243p:plain

コンシーラーで肌の悩みをカバーして、メイクをキレイに仕上げたいけど、使い方がいまいちよく分からない。

私が初めてコンシーラーを買った時も、使い方合ってる?って悩みました。

コンシーラーは使いこなせれば、手放せないアイテムになるんですけどね。

コンシーラーの色の選び方がマスターできたら、次は使う順番です。

コンシーラーの種類や使っているファンデーションのタイプで順番が違うので注意が必要です。

 

コンシーラーとファンデーションのテクスチャー(質感)別、カバーしたい悩み部位別に徹底解説していきます♪

コンシーラーも色々なテクスチャーがあるのと同様にファンデーションも、リキッド・BBクリーム・クッションファンデーション・パウダーと、色々なテクスチャーがあります。

間違い多数!コンシーラーはいつ使う?正しい順番でツヤ肌に!

メイクの基本は、テクスチャーの柔らかい物から肌にのせていきます。

手っ取り早く言っちゃうと、使おうとしているコンシーラーやファンデーションなどの柔らかい物からのせていきます。

言われたら、まぁそうでしょうね、と思うんですが、意外と間違っている人が多いんです。

お化粧って、結構自己流でやってますよね。

自分の顔のコンプレックスをカバーできるようなやり方で。

隠せたら何でもOKなんですけど、参考にしてみてください♪

 

シミやニキビ痕など、コンシーラーでカバーしたい部分が点の場合

一番最初は化粧水や乳液、オールインワンなど基礎化粧品で整えます。

その後下地、コントロールカラーで肌の色を均一にしておきます。

パウダーファンデーション

下地→(コントロールカラー)→コンシーラー→ファンデーション

f:id:home-run:20181010075428p:plain

 リキッドファンデーション

下地→(コントロールカラー)→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー

f:id:home-run:20181010075504p:plain

基本的にはこうなります。

ではクッションファンデーションは?

クッションファンデーションはリキッドファンデーションと同様に、コンシーラーが後です。

せっかくシミやニキビ、傷あとなどをコンシーラーでカバーしても、リキッドファンデーションやクッションファンデーションを塗るとコンシーラーがずれて薄くなり、カバーしたい部分が透けてきます。

リキッドファンデーションやクッションファンデーションを顔全体に丁寧に広げた上に、コンシーラーでカバーしていくと、上手にカバーでき、リキッド・クッション特有のツヤもキープできます。

 

悩み部位によっては、 ファンデーションやコンシーラーのテクスチャーだけではツヤ肌になれない場合もあります。

 

くすみやそばかすなど、コンシーラーでカバーしたい部位が広範囲の場合

パウダーファンデーションを使っているなら前述と同じです。

リキッドファンデーションを使っているなら、

基礎化粧品→(コントロールカラー)→下地→コンシーラー→リキッドファンデーション→フェイスパウダー

f:id:home-run:20181011081242p:plain

くすみやそばかすなどカバーしたい部位が広範囲な場合は、先にコンシーラーで悩みを消してしまいましょう。

その上にリキッドファンデーションを慎重に、丁寧にのせていきましょう♪

コンシーラーをぬる範囲が広いと、リキッドファンデーションの上から塗ってしまうと、せっかくのリキッドファンデーションのツヤの良さが全部消されてしまいますよね。

コンシーラーを先に使って、よれないように丁寧のリキッドファンデーションをのせて♪

消す為の使い方は何でもあり!裏技でお人形さんのような肌になろう!

シミやあざの色が濃い場合、シミが大きい場合、仕上げ後も薄っすら透けて見えませんか?

パッと見は分からなくしてますが、自分はどこにシミやあざがあるか知ってるし、うっすら見えるのは気になります。

下地、(コントロールカラー)までは同じですが、パウダーファンデーション・リキッドファンデーションどちらにしても、先にコンシーラーで消してしまいます。

その上に、ファンデ→さらに濃い気になるシミあざの上にコンシーラーを重ね塗り♪

最後はフェイスパウダーを!

f:id:home-run:20181011081137p:plain

この場合、カバーしたい部分以外はコンシーラー・ファンデは厚くならないように、薄く塗ると厚化粧にならないですよ。

最後はフェイスパウダーが必須!

コンシーラーとファンデの境目、コンシーラーとファンデを重ねてる部分とファンデだけの肌の色の差をフェイスパウダーで光を出してぼやけるようにします。

顔全体が均一の同じ色で仕上げると、コンシーラーでカバーしている部分が不自然になります。

フェイスパウダーやチークで光の反射やメリハリを出せば、ナチュラルに仕上がりますよ♪

現金が戻ってくる洋服・コスメをお得に買うなら「monoka」

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

目元のクマには美容液が入ったコンシーラー【アイプリン】が人気!

今インスタですごく評判で人気になってるコンシーラーで、「Eye Pudding(アイプリン)」というのを見つけました!

f:id:home-run:20181006180319j:plain

目元のクマ専用のコンシーラーという商品なんですが、美容液が入っているので、目元のクマやシワ、目の下のたるみ等、そもそもの原因を改善してくれそうなアイクリームの効果があり、しかもとりあえず今の悩みは今カバーできるという。

コンシーラーとしてもアイクリームとしても人気があるというアイプリンを使った感想と情報を詳しく紹介します♪

 

私の場合、寝不足が原因の青クマ+加齢によるたるみが原因の黒クマの悩みがあります。

ダブルなんですが、目元のたるみの方が年齢が出るので辛いです。

年齢的にも目元の美容液、アイクリームを使わないとあかんのかなぁって思ってましたが、どれがいいのかとか、子どもの習い事の送り迎えや宿題で毎日バタバタやのに本当に使う時間あるんかなと思ってたら先延ばしにしてしまってました。

それで気づいたら、すごく老け顔になってるし(泣)

友達に出会ってすぐ「どうしたん?疲れてる?」とか全然普通やのに悲しい!

どちらかと言うと大人っぽい方じゃないので、30代は年齢よりだいぶ若く思われてたんですけどねー。

今は実年齢かな。

年齢言って納得される(笑)

 

普段からコンシーラーを愛用しているので、どうせ使うなら目元美容液入りが嬉しいですよね。

目元美容液配合コンシーラーはクマのカバー力に効果あり?

ハリがある目の下の青クマは、コンシーラーでカバーできていましたが、たるみが出てきた黒クマは、コンシーラーで隠すのは難しいです。

コンシーラーを使うと乾燥した時にシワになったり、乾燥がひどく見えるんですよね。

 

目の下のぷっくりが欲しいですよねー。

コンシーラーを使わずパール系のアイシャドウを付けて、光でぷっくり見えるようにしていましたが、目の下のたるみはアイクリームで改善できる可能性がありますよね。

アイプリンはシミやくすみも普通のコンシーラーのように使えるらしいので、試してみました♪

初回が1,480円で2回目以降3,980円。

ちょっと高めのコンシーラーって感じですが、コンシーラーとアイクリームを買うとしたらもっとするので、お得かな~。

f:id:home-run:20181005162202j:plain

キャップをとって、下をくるくる回すとコンシーラー液が出てきます。

f:id:home-run:20181005230009j:plain

筆タイプのリキッドコンシーラーです。

あっ!!筆めっちゃ塗りやすい!!

塗り方はアイプリンのCM動画が分かりやすいので、参考にしました♪

アイプリンのテクスチャーはすごく柔らかく、伸びやすいです。

筆で直接肌にのせ、指の腹で軽くポンポンするだけで周りの肌と馴染みました。

ワントーン明るくなる効果があるんかな?

あとはパウダーファンデーションで全体を仕上げるだけです。

リキッドファンデーションの人は、先にファンデーションを付けて、アイプリンですね。

リキッドファンデーションは目元にはつけ過ぎず、目元にはアイプリンでカバーして、フェイスパウダーで仕上げします。

 

目の下の黒クマはアイシャドウでキラキラさせなくても自然にぷっくりしたように思います。

f:id:home-run:20181006154416p:plain

シミやくすみもしっかりカバーできています。

ハイライト効果で若返りました♪

目元にパックしているみたいに1日潤っていました。

 

他の人はどう思ってるんかな?口コミを探してみました。

アイプリンはアマゾンや楽天では売ってないんですよねー。なんでーっ!

アマゾンで買えると嬉しいのになー・・・。

結局アイプリンの公式のホームページから買ったんですけどね。

だから、レビューとかが分からないんですよね。

私はインスタで見たのがきっかけだったので、インスタで検索してみました。

f:id:home-run:20181006173339p:plain

f:id:home-run:20181006173418p:plain

f:id:home-run:20181006173258p:plain

f:id:home-run:20181006173111p:plain

 結構若い子もクマで悩んでるんやな~って思いました。

寝不足とかスマホの見過ぎとか、分かってるけど生活を直すのって無理やし・・・。

目の下、目元が明るくなる、弾力・ハリが出るというコメントが多いですね。

目元美容液が入ったコンシーラーでカバー&ケアが可能に!

やっぱり、普通のコンシーラーと違うなと思う所は、保湿力です。

夕方になっても、夜遅くなる時でもパリパリカサカサにならない!

潤っていたらハリやツヤが自然に出てくるんですね。

さすがに即クマが消えてお肌ピチピチにはならないですが、アイプリンを塗っている時はツヤがあるので嬉しい♪

肌のターンオーバーは年齢×1.5~2日らしいので、3ヶ月~6ヶ月は続けてみるのがおすすめです。

詳しくはコチラのホームページを見てください♪>>>うるおい美容液コンシーラー『アイプリン』

 

アイプリンの効果、口コミ、使用感、レビューなど詳しく書かれているサイトはコチラがおすすめです。

>>>https://xn--ccke7myc0b8718aot4a.jp/

分かりやすいので参考になりますよ♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

銀座ステファニーが驚異のカバー力!コンシーラー機能クッションファンデーションの口コミ

テレビCMでよく見る大地真央さんの銀座ステファニーの化粧品、コンシーラーレベルのカバー力で、パール肌になれる、美容成分が70%というクッションファンデーション「Suhadabi(すはだび)」は実際どうなのか検証、口コミを紹介します。

f:id:home-run:20181004085157p:plain

コンシーラーを使いこなせてない人は、コンシーラー機能があるカバー力がすごいファンデーションを使う手もアリですよね。

 

クッションファンデーションとは?

最近ちょこちょこ「クッションファンデーション」をみかけます。

クッションファンデーションは、リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの中間のようなファンデーションです。

リキッドファンデーションの良い所は、しっかりファンデーションが付く、カバー力です。

ツヤも出て潤いがある肌になれます。

油分が多いので乾燥肌の人に向いています。

しかし、逆に厚くなりやすく、色が合わないと仮面のようになってしまうんですよね。

顔が重たく感じるのが苦手なんです。

汗や皮脂にも弱く、毛穴落ちやヨレ、よく動かす口の周りやほうれい線がひび割れ、流れが起きたり。

ムラが出来やすく化粧直しも難しいので、相当テクニックが要ります。

 

パウダーファンデーションの良い所は、メジャーなだけあって手軽、化粧直しが何回も出来る、厚塗りにならずナチュラルな透明感、ですよね。

べたつきがないから、首ギリギリまで付けても大丈夫。

しかし、カバー力は無く、乾燥もしやすい。

秋から冬はリキッドファンデーションに変える人も多いです。

 

その2つの良い所、欠点を補った新しいファンデーションがクッションファンデーションです。

シミやくすみへのカバー力もツヤもあり、化粧直しも手軽に出来ます。

1日の半分はファンデーションを付けてる状態なので、美容液が入ってたら嬉しくないですか?

ステファニー化粧品「Suhadabi(すはだび)」の使い方と口コミ

銀座ステファニーのSuhadabi(すはだび)クッションファンデーションはスポンジにリキッドファンデーションがしみこんでいて、パフが付いています。

f:id:home-run:20181004092158p:plain

押すとジュワっときて奇妙な感じです。

なんか気持ちいいんですが、パフに取り過ぎないように!

クッションファンデーションの使い方のコツは・・・

ファンデーションを取るのは合計3回。

1回目で顔の半分、2回目で反対側の半分、最後にTゾーンと小鼻に付けていきます。

塗る順番は他のファンデーションと同じで、広い頬の部分から、伸ばさずポンポンと全体にのせていきます。

薄いシミやくすみなら、これで十分カバーできました!

f:id:home-run:20181004095021j:image

     ↓ ↓ ↓

濃いシミもコンシーラーいらないかも♪

f:id:home-run:20181004101056p:plain

濃いシミやニキビ(吹き出物)にはちょっとだけ重ねてポンポンしたらさらにいい感じになりました。

 

付け心地は・・・

クッションファンデーションって結局リキッドファンデーションやん?って思ったんですが、スハダビはめっちゃ軽いです。

肌が呼吸してます。

で、これがパール肌?!ツヤっとなって明るくなりました。

他の皆さんはどう思ってる?口コミを探してみました。

  • シミ・クマ・毛穴・小さいニキビはコンシーラーなしでカバーできました!
  • カバー力はすごいのに付けやすく、時間がかからない。
  • 保湿力があり、ツヤツヤ、肌が綺麗にみえます。
  • ツッパリ感がなく、化粧くずれもしなかった 汗かきなので秋冬だけ使いました。
  • 厚塗りにならずに肌に馴染んだ。

失敗した人を見つけようとしましたが、いませんでした。

かなりの高評価でした!

ただ、私的にはカラーがナチュラルベージュ(明るめの肌色)とナチュラルオークル(健康的な肌色)の2色しかないのが悩むところなんですよね~。

普通は3色はバリエーションあると思いません?

私は元は色白なんですが、外でスポーツをしたり、子どもに付き合って日焼けしてるので、ファンデーションは中間を選んでます。

2色しかないならどっちなんやろ~って悩みましたが、普通の肌色の方はナチュラルベージュで大丈夫でしたよ。

すはだびはコンシーラーいらずだけじゃない!美容液配合が嬉しい!

そもそもコンシーラーを探し求めていたのですが、美容液が配合されてるのが超嬉しいです。

とにかく私は乾燥肌な上に日焼けもするので、将来本当にヤバいなと思ってます(汗)

まずSPF50 のPA+++ で紫外線予防にもなりますし、コラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸が配合されていて保湿成分がたっぷりなんですよね。

 f:id:home-run:20181004113015p:plain

乾燥肌でもメイクがひび割れしないのは、この成分のおかげなんかも。

化粧くずれの原因の1つで、くすんでくるのは皮脂が酸化するからだそうなんですが、すはだびは変色が少ないブライトアップオイルが使われています。

だから化粧もちがいいんかもしれません。

もし、夕方にテカりが出てきたら、化粧直しする前にティッシュで押さえるだけで綺麗になりましたよ!

 

公式ホームページで購入したんですが、激安で購入できましたよ!

銀座ステファニーの化粧品を購入するのが初めての人は初回限定でお試し価格になってました。

定期便とかじゃないので1回きりでお試しできますよ♪

 

詳しくはコチラを見てください♪>>>銀座ステファニー化粧品

 

銀座ステファニーのSuhadabi(すはだび)のクッションファンデーションは、まさにリキッドとパウダーの良いとこどりのファンデーションでした!

コンシーラーが上手く使いこなせない人や、下地・コンシーラーを付けてる時間がない人にはおすすめのアイテムです♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

コンシーラーの色を使い分ければ失敗しない!選び方の基本

コンシーラーを買ったけど、上手く使いこなせなくて、全然使ってない。

シミ、クマ、そばかす、ホクロ、ニキビ。カバーしたい場所が全然隠せなかった。

f:id:home-run:20181002215524j:plain

そんなコンシーラーを失敗する原因は「色」である事が多いです。

色が合わないと変に浮いてきたり、どんどん厚化粧になったり。

どんな場所の何をカバーしたいかによって、色を選ぶと綺麗に仕上がりますよ♪

 

コンシーラーの色は、基本的にはライト、ナチュラル、ダーク、という感じでファンデーションと同じような色味になっているものと、イエロー系、オレンジ系、ブルー系、グリーン系、ピンク系のカラーコントロールできる色味があるメーカーもあります。

 

どんな物に何色を選ぶと肌の悩みをカバーできるか、紹介します。

【目次】

コンシーラーの色の選び方~部位別、悩み別で使い分け術

肌の悩みは、補色を選ぶと上手くカバーできます。

補色は一番遠い色、正反対に位置する色です。

 f:id:home-run:20181001093705j:plain

小鼻、ニキビの赤みをカバーする色

小鼻の赤み、ニキビ、吹き出物、治りかけの傷、赤み等は、ブルー系のコンシーラーを使います。

赤みが強い場合は、グリーン系のコンシーラーを使うと上手くカバーできます。

f:id:home-run:20181002224748p:plain

資生堂 dプログラム. コンシーラーベース ブルーグリーン

出典:アマゾン

私は顔全体に赤みが強いので、グリーンの下地でカラーコントロールしています。

 

ニキビや小鼻など、広い範囲に使いたいなら、カラーコントロールをおすすめします。

コンシーラーで広い範囲に塗っちゃうと、どうしても厚化粧になってしまいます。

モデルさんみたいなメイクが好きな人は、しっかりコンシーラーでカバーしてしまいましょう♪

目の下のクマをカバーする色

目の下はものすごく動く場所であり、皮膚が薄いので、テクスチャー(質感)が柔らかいコンシーラーを選ぶと、1日ヨレたりパサパサになったりせずにカバーできます。

リキッドコンシーラーが水分多めでおすすめです。

 

目の下のクマ、と言ってもクマにも種類があります。

一番多いのが青クマ

パソコンやスマホの見過ぎによる疲れ目、寝不足によってできるクマですね。

青クマには、オレンジ系のコンシーラーがおすすめです。

f:id:home-run:20181001154259j:image

おすすめはこちら♪

 

f:id:home-run:20181001235256p:plain

ルナソル アンダーアイズコンシーラー(ナチュラルオレンジ)

黒クマは、加齢よる目の下のたるみによって影が出来、黒く見えるクマです。

黒クマは、色があるわけではなく、影なので、コンシーラーで隠すというよりは、光が反射するようなパール系のアイシャドウでふっくら見えるようにカバーすれば上手くいきます。

f:id:home-run:20181001224614j:image

おすすめのアイシャドウはこれ!

f:id:home-run:20181001234813p:plain

マジョリカ マジョルカ マジョルック メランコリー

出典:アマゾン

 茶クマは、目をこすったり、洗顔でこすり過ぎたりして色素沈着してしまっている状態です。

茶クマは乾燥しているタイプが多いので、リキッドコンシーラーがおすすめです。 

 

f:id:home-run:20181001223345j:image

イエロー系のおすすめはこちら♪

f:id:home-run:20181001235805p:plain

カバーマーク ブライトアップファンデーション

出典:アマゾン

シミをカバーする色

シミをカバーするのは、ファンデーションと同じ色か、少し濃いめのコンシーラーです。

シミの上にしっかり乗せられるスティックコンシーラーがおすすめです。

f:id:home-run:20181002231031p:plain

クリスチャンディオール フィックスイット

出典:アマゾン

くすみをカバーする色

くすみをカバーするのはピンク系の色です。

目元、口の周りをピンクでカバーすると、明るい印象になります。

目の周りや口の周りはよく動かす場所なので、伸びやすいスティックか、リキッド、クリームコンシーラーがおすすめです。

f:id:home-run:20181002231832p:plain

エクセル サイレントグロウ コンシーラー

出典:アマゾン

肌の悩みとコンシーラーの色を合わせてナチュラルメイクに!

カバーしたいシミやそばかすが多い場合は、先にカラーコントロールで肌の色を均一にしてから、コンシーラーを1つ1つ、点でつけて、指の腹でポンポンとぼかしながら広げます。

コンシーラーを塗った部分がヨレないようにファンデーションを薄く優しく塗ります♪

ファンデーションよりコンシーラーが白かったら、白く浮いて不自然なので、コンシーラーを暗めに変えてみると上手くいきますよ。

 

顔全体が白くなってしまう場合もコンシーラーをワントーン暗めにしてみます。

スティックコンシーラーは厚くなりやすいので、完全にカバーしたい人には合いますが、ナチュラルにしたい人は、カバー力は落ちますがリキッドやクリームコンシーラーがおすすめです♪

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?!

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

コンシーラーの種類と選び方!上手く使いこなせてない人必見!

「コンシーラー」と言っても、種類がいっぱい。

f:id:home-run:20180929121422p:plain

何を消して隠したいか、によってコンシーラーの種類の選び方が違ってきます。

シミ、ニキビ、ニキビ跡、傷あと、ほくろ、など大きさや色も違いますもんね。

コンシーラーの種類=硬さや色の特徴を知って、自然にカバー、肌がきれいに見えるように、自分に合うコンシーラーを探してカバー力を上げて行きましょう♪

コンシーラーにはどんな種類があるのか紹介していきますよー。

選び方を間違えると、全然隠せなかったり、ヨレやヒビで失敗してしまいます。

 

コンシーラーを使ってみたけど、全然隠せなくて「意味分からん!」ってなった経験があります。

乾燥肌だったり、混合肌だったり、肌の状態や使う場所、ベースメイクの仕上り、コンシーラーを使う順番によっても失敗します。

選び方で変わる!コンシーラーの種類を知ってカバー上手に!

コンシーラーの種類は、主にスティック、クリーム、リキッド、パレット、パウダー、ペンがあります。

スティック

f:id:home-run:20180925195745p:plain

ノエビア レイセラ薬用ブライトニングコンシーラーUV

出典:楽天市場

スティックコンシーラーの質感は固め。

シミ、にきび痕、そばかす、などをしっかりカバーします。

赤みやくすみなど、広い範囲をカバーするのにも使えるスティックコンシーラーもありますが、基本はスポット的に使います。

 

リキッド

f:id:home-run:20180925232842p:plain

ザセム カバーパーフェクションチップコンシーラー

出典:楽天市場

リキッドコンシーラーの質感はなめらかで、緩い。

クリームコンシーラーと同様に濃いシミやそばかすを消すのに向いています。

よく動かす目の下のクマ消しにもヨレずに使えます。

乾燥肌の人に向いています。

グロスの先のようなチップが付いている物が多いです。

 

リキッド筆付き

f:id:home-run:20180925235328p:plain

イヴサンローラン ラディアントタッチ

出典:楽天市場

ノック式のペンのようにカチカチ押すとコンシーラーが出てくるタイプのリキッドコンシーラー。

質感は柔らかくなめらか。

筆付きなので、シミに乗せたら筆で周りの肌となじませます。

濃いシミやそばかすなどにスポットで消すのに向いてます。

目の下のクマにも最適です。

筆で美人線を書いて、ハイライトを入れるのもやりやすいです。

ただ、カチカチやり過ぎると大量のコンシーラーがウニョウニョ出てくるので注意が必要です。

 

クリーム

  f:id:home-run:20180925230355p:plain

ナーズ ラディアントクリーミーコンシーラー

出典:楽天市場

クリームコンシーラーの質感はなめらか。

リキッドコンシーラーとスティックコンシーラーの間ぐらいのテクスチャです。

スティックより柔らかいので、シミやニキビ痕はしっかり消せて、目の下のクマ消しに使ってもよれにくいです。

個人的に乾燥肌の人にはおすすめです。

濃いシミやそばかすをカバーするのに向いてます。

 

パレット

f:id:home-run:20180928221437p:plain

IPSA クリエイティブコンシーラーEX

シミやニキビ痕にも使えますが、くすみやそばかすなど、広い範囲に使えます。

2色以上のパレットだったら、混ぜて肌やシミの色に合わせた色を作れます。

 

パウダー

  f:id:home-run:20180928224001p:plain

MiMC ミネラルパウダーコンシーラー

出典:楽天市場

サラッとした質感。

カバー力はいまいちですが、化粧直しにメイクの上から付けられるので便利です。

サラッとしていて油分が少ないので、目の下のクマなどには不向きかもしれません。

 

ペンシル

  f:id:home-run:20180928231704p:plain

 ケサランパサラン ペンシルタッチアップ

出典:楽天市場

小さいシミやほくろ、そばかすを点で消します。

硬い質感の物が多いので、ニキビや吹き出物など刺激しない方がいい場所には注意です。

唇の輪郭をなぞるように付ける使い方もあります。輪郭が補正できます。

カバー力が高いのは結局どの種類のコンシーラーなの?

いろいろと説明してきましたが、まとめると、、、

カバー力の高さランキング

1位 スティック

2位 リキッド、クリーム

3位 パレット

4位 ペンシル

5位 パウダー

広い範囲をカバーするランキング

1位 パレット

2位 リキッド、クリーム

3位 パウダー

4位 スティック

5位 ペンシル

小さいポイントをカバーするランキング

1位 スティック

2位 ペンシル

3位 リキッド、クリーム

4位 パウダー

5位 パレット

 

ブランド、メーカーによって、質感は様々だし、カバーしたい場所にもよりますよね。

私のように乾燥肌だったり、目の下のクマやくすみには、リキッドのように水分が多いコンシーラーが肌になじみやすいです。

スティックだけど伸びやすい、ペンシルだけど柔らかい、などこれから紹介していきます♪

 

↓↓ コスメブログランキング1位は・・・?

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ